・ネット高さ:男225cm、女205cm
・コートプレーヤー:男7人(セッターは前衛)、女7〜9人(Min7、Max9)
・ゲーム出場可能人数:男15人、女18人(ゲームごとに出る選手は変更可能)
・コート:6人制コート
・ルール:6人制ルールを適用。女性は前衛後衛なし。
・交代:自由、回数制限なし(交代時は主審もしくは副審に伝える)
・試合球:運営側で用意したボールを使用
・チームで統一されたユニフォームを着用する(上は必須、下は可能な範囲でそろえる)
・メガネ、指輪、イヤリング、ピアス、時計等は着用禁止(怪我防止のため)
・メガネは保護カバーを着用
・ゲームキャプテンは試合開始時に自分がゲームキャプテンであることを主審に告げる
・チームキャプテンとゲームキャプテンは異なってもよい
・プレー開始前(審判が笛を吹く前)に靴ヒモがほどけた等、不可抗力による一時中断が必要な場合は主審に手をあげて伝える
・審判への抗議、過度のアピールはしない
・主審への抗議はゲームキャプテンのみ可能
・対戦相手への威嚇、中傷行為はしない
・練習用ボールは各チームで準備
・試合中の練習は2Fのスペースかセンターコートでする。安全のため、コート脇では練習しない
・9時から各チームアップ開始
・総当たりで順位を決定する。
・25点、1セット、デュースなし
・タイムアウト2回(30秒)
・勝ち点方式、勝ち3、同点1、負け0
・順位算出の優先順位は、勝ち数、得失点、総得点、直接対決の結果の順
1:福岡、2:熊本、3:長崎、4:大分、5:鹿児島
・各チーム予選2試合
・15点、1セット、デュース18点まで
・勝ち点方式、勝ち3、同点1、負け0
・順位算出の優先順位は、勝ち数、得失点、総得点、直接対決の結果の順
・予選1位と2位で決勝戦
・25点、1セット、デュース28点まで
・タイムアウト2回(30秒)
・各チーム14人まで選出
・コートプレイヤーは7人
・前衛後衛なし
・ネット220cm
・総当たりと同様
・25点、1セット、デュースなし
・タイムアウト2回(30秒)
・総当たり戦:主審1人、(副審1人)、ラインズマン2人、得点板1人
・エキシビジョン:主審1人、副審1人、ラインズマン4人、得点板2人